神奈川湘南の地でやきものと絵付けが学べる、逗子陶芸教室。制作のようす。

逗子陶芸教室
色絵部分メジロ
トップに戻る
制作のようす
生徒作品ギャラリー
教室の概要
教室のスケジュール
アクセスMAP
お問い合わせ
QA
制作のようす

基本工程をひと通り学んだら、
あとはそれぞれの生徒さんが
自由に制作しています。

ある一日の教室のようすを
レポートしてみます。


←作りたいものに合わせて 
技法をアドバイス。   


       

電動ロクロ→
初歩から丁寧に指導中。
←型で作った磁器のコップを削っています


手びねりの楽焼き茶碗を削っています→
←磁器染付けの下絵を描いています

線描きのあと、塗りつぶす作業を
専門用語で「だみ」といいます。
 
 
色絵(上絵)の作業です→

上絵具は、塗るというより、
盛るように置いて・・・。
窯詰め、
焼成については、
講師が責任をもって
行います。
リンク
Copyright©,Zushitougeikyoushitsu.

陶器磁器染付け絵付けを楽しむなら 逗子陶芸教室